こんにちは。ラブクリエイターのゆーし(@yyyttt1221)です。
恋愛が始まって、片思いが両思いになって、ふたりの時間が始まって、積み重なっていくことはとても素敵なことですよね。
それが幸せに長く続けていきたいと思ってるとおもうし、いつまでも終わりたくないと思います。
でもそんな幸せが男心を知らなかっただけで終わることがあるのであれば、それはなんとしても止めたいんです。
知ってるか、知らなかったかだけで、ふたりの恋愛が終わってしまうなんて、こんなにもったいことはありません。
だからこそ今日は、男心を理解して、「知らない」ということで別れることがないようにしてほしいなと思います。
男性が「別れたい」と思う4つの瞬間
1、自分と一緒にいて幸せそうではない
これがいちばんの原因になるので絶対に忘れないでほしいんです。男性がいちばん幸せを感じるときは「あなたが幸せそうにしているとき」なんです。
もちろんあなたに何かしてもらったときにも幸せを感じますよ。でもそれはいちばんじゃない。尽くされることよりも尽くすことによってあなたが笑顔にになってくれるときがいちばんです。
反対にあなたが幸せそうにしてないとき、男性はどんどん自信がなくなっていき、どんどん嫌になっていきます。
たとえ男性の方に直接の原因があるわけではなくても、「僕と一緒にいても幸せではないんだ、幸せにできない」と感じてしまいます。
恋愛でよく言われるのが、女性が追いかける恋愛はうまくいきにくいという原因はここになります。
女性から尽くされてばかりいて、男性に尽くす機会がないと幸せに感じれる機会が少ないから、恋愛がうまくいかなくなるんですよね。
あなたが幸せでいられるように、あなたが嬉しいこと、楽しいこと、しあわせなことちゃんと伝えてあげてください。悲しいこと、寂しいこと、嫌なことも伝えてあげてください。
これをすることで彼の中であなたにデータが溜まっていき、彼があなたを幸せにすることができるし、あなたが幸せになることもできますよ。
2、他の男性と比較される
これは男性に限らず女性も嫌なことだと思います。
仕事で「あのひとの方が成績よかったね」「あのひと仕事できるね」とか、スポーツの成績がよかったね、と人と比べられるのはもちろん、あのカップルはこうしているのに、このカップルはこうしてるのにとカップル単位比べられることも嫌です。
みんな、世間は、一般的には、とかそういう曖昧な言葉に惑わされないようにしましょう。みんな、世間、一般的になんて所詮そのひとの周りにいる多くても5人くらいの意見を聞いてそれを鵜呑みにしているにすぎません。
あなたは誰と恋愛をしてるのだろうか?みんなとしてるのか?世間としてるのか?一般的にしてるのか?もちろん違いますよね。
今目の前にいる相手の良さを感じず、そんなことに囚われてるうちはいい恋愛はできませんよ。周りと比べることなく彼の良さをふたりの良さをもっとみてあげてくださいね。
3、彼女ではなくお母さんになる
ちょっと語弊があるかもしれませんが、この世にお母さんは2人いりません。あなたが彼に喜ばれたいからといって、料理して、洗濯して、掃除もして、意見を否定せずなんでも受け入れてくれて、
- 「明日は何時におきるの?」
- 「ちゃんと仕事おわらせたの?」
- 「忘れ物ないようにね」
なんてことばかり繰り返していたら、あなたが彼女ではなくお母さんになります。男性はお母さんがほしいのではありません。
それにこういう感じで彼に対して「心配」をベースに接していると、男性の中で俺ってそんなに心配されないとダメなのかな?心配かけているのかな?と無意識にうちに自信がなくなります。
男性が求めてるのは心配ではなく信頼です。それと、お母さんのように尽くしてくれるひとではなくて、お互いの意見も言い合いつつ、幸せも感じ、苦しいときも一緒にいてくれる、親友のような関係にもなれる彼女です。
お母さんにならないようにするのは難しいことではありません。「尽くさない」これだけです。あなたが相手にしてあげたいとおもうことだけをやって、無理にしようとすることはむりにしなくていいんです。
あなたがやらないことは心配しなくても彼がやってくれます。男はそんなに心配しないといけないほど弱い生き物じゃないですからね。心配よりももっともっともっと信頼をあげてください。
4、重い、ヒステリック
これは怖い。とにかく怖い。僕が経験したのは朝起きたら、
- 「ゆーし今日も楽しかったよ〜ありがとう大好き」
- 「ねえなんで返事くれないの」
- 「わたしのこと嫌いになったの」
- 「電話にでてよ」
- 「もうしらない、死ぬ」
こんな内容で、メールが50件、不在着信50件、トータル100件の連絡がきてた経験をしたことがあります。
すぐに浮気を疑う。すぐにこんな私なんてと自己否定する。すぐにヒステリックになる。男性はその瞬間に速攻で別れを考えます。
相手に心配してもらいたい。認めてもらいたい。そんな気持ちではつながり続けることはできません。感情は自分で選んでるんです。自分に感情をコントロールできるようになりましょう。
感情をコントロールできないひとは、悩むこととと考えることがごちゃごちゃになってます。
「悩む」ことは、物事を複雑にしていく行為で、「考える」とは、物事をシンプルにしていく行為です。
悩んでるときって、実は全然考えてないんですよね。まずは思ったことを紙に書き出して整理する。
お風呂に入って落ち着いてみる。外に出て散歩してみる。なんでこんなに不安になるのか向き合う。これが考えていく行為です。
「悩む」と「考える」をしっかり理解して、感情を整理していきましょう。
あなたができる対策はたったひとつしかない
このように男性が別れを考えたとき、別れフラグを出してきたとき。あなたにできることはシンプルです。今までの逆をするしかありません。
まずは、あなたがいちばん恋愛を楽しみ、彼なりの良さを認めて褒めてあげる。お母さんならずに女性であることを忘れず、自分の感情をしっかりコントロールできるようになる。これだけです。
今までどおり選択をしても変わることはなくて、普段とは違うことをやっていくしかありません。もしそれだけのことをしてそれでもだめだったらそのひととは縁がなかっただけです。なかっただけなんて簡単に言いましたが、もちろんしんどいし悲しいことですけどね。
でも恋愛は僕らのちからだけではどうしようもないことがあります。だからこそやれることをひとつひとつやっていくしかありません。
ひとつひとつ積み重ねて素敵な恋愛していきましょうね。
▽長続きするカップルになる秘訣はこちらに書いてるのでぜひ一緒に読んでみてください。
合わせて読みたい
▷ラブクリエイターゆーしの「いちばん好きな人から頑張らないで愛され女子になる」ブログ
▷何かお困りのことがあればゆーしへの恋愛相談はLINE@でやってるよ♪