以前死ぬほどクソダサい男に遭遇したのでここでお話しさせてください。
おま、それ自分がやりたいことできてないのを正当化したいだけだろ。性別のせいにすんな。
こういう言い訳男はほんとダサいと思うのです。しかも今の時代「女は家庭に入る」ことを常識だと思い込んでる時点でおかしいよね。
自分が無理して働いてるのは性別のせいだと勘違い
よく「今後結婚を考えたら養うために貯金しないといけないし自分のやりたいことができない」という男性を見かけます。
そもそも自分一人で養っていくっていう感覚がなんか古いし「女性は専業主婦で家庭に入るもの」っていう固定観念もどうかと思うんですよ。
というか自分のやりたいこともやって未来の家族も全力で養ってやるぜ!くらいのたくましさがあってもいいんじゃないの?って思うんですけどねぇ。なんでここまで安定志向に走ってしまうんでしょうか。
やれない理由を別のモノに押し付けるな。
- 「自分がやりたいことに挑戦できないのは自分が男だからだ」
- 「頑張って働いて稼がないといけないから自分のやりたいことに時間を割けない」
こういう人は全部やれない理由を他のモノのせいにするんです。「男だから」とかもう変えようのないところで言い訳したってどうしようもないじゃないですか。
そんで同じ男性でもやりたいことに挑戦している人は山程いるし、頑張って働きながらも自分の時間を作り出してる人もいる。要は全部その人次第なんですよ。
「やれない」んじゃなくて「やらない」んです。
結論:言い訳する男はクソダサい。
こんなことを言うと「そんなやりたいことばっかやってて貯金がなかったら女性にモテないんじゃないか」なんていう情けない質問が飛んでくるんですが、
相手のやりたいことを応援できない女と結婚してもその程度の関係性で終わるってことです。
本当に相手のことを想っているなら、どんなに厳しい選択だとしても応援してあげるのが愛なんじゃないですか?
やりたいことやらずに貯金ばっかりしている男性には貯金命の女性が寄ってくるし、やりたいこと全力でやってる男性にはそれを応援してくれる女性が寄ってきます。
安定志向の男性には安定志向の女性が集まるし、挑戦志向の男性には挑戦志向の女性が集まる。
全部自分次第だってことです。自分がどういう価値観を持つかによって関わる人が変わるんです。
わたしはこんな言い訳する男とは絶対関わりたくない!